ボルビック
ハバリガーニ☆
Volvic 1ℓ for 10ℓプログラムを知りました。コマーシャルで☆遅いか…。
『いまボルヴィックは、ボルヴィックの売り上げの一部で、ユニセフの活動を支援しています。
それはアフリカで飲料水を確保するための井戸づくり、及び10年間に渡るメンテナンスを行うこと。
お客様のお買い上げ1リットルあたり、10リットルの水がアフリカの井戸から生まれるのです。
あなたがボルヴィックを飲むたびに、アフリカで笑顔がまたひとつ増えています。』
とのこと。
世界では、毎日4100人もの5歳未満の子どもが汚れた水によって、
おなかをこわし、脱水症状から命を失っています…
マリでは、5歳未満児死亡率が、出生1000人あたり217人と高く、
清潔で安全な水さえあれば予防できる下痢が、子どもの死亡原因の3番目、約15%を占めています…
http://www.volvic.co.jp/1Lfor10L/index.html
っとまぁふとコマーシャルを見て、ホームページ見たら、こんな長くなってしまいました。
正直そんな難しく考えないでいいのかと。とりあえずボルビックを買うと
何だか人のためになるんだなくらいで。
今の現状、自分にどれくらいのことができるのかなと。
エコとはまた違った世のため、人のため、世界のため。
話がでかすぎてピンとこないかな。自分も正直わかりません。
実際に見たり感じたりはなかなかできないけれど、
こいったのを知るか知らないではものすごく違うかと。
オリンピックを見てすごいなぁっと思うのもとてもいいし、
はてまたオリンピックって何のために始まり、
現在も行っているのかも考えたりもおもしろいかもですね。
硬いな…。つい最近難しく考えすぎてしまう癖が。
つくづく日本人は恵まれてるなと!
アサンテ サナ☆