日本一!
昨日はランチ終了後、午後から
横河電気サッカー部OBのサッカーがあり
写真係りで参加させていただきました☆

ものすごいメンバーが集まりました!

最終的にはこんなに!!オールスターです☆
フルコート30分ハーフ!
怪我無く楽しいサッカーでした。
そして夜の部は
ジョージキング貸切にて宴♪


今年引退の池上さん。名司会者じょーじょーさん

だんだんエンジンかかってきたかつさん。関西の相談所、やそ先生!

しんさん、岡山からはるばるガッツ石本さんも!

元ベルマーレ平塚のエジソン。元ジェフ市原の五十嵐さん。
みなさん本当素晴らしいスピーチ♪

まめさん相変わらずで!やまさん流石の貫禄!!かっこいいです。
ご紹介頂き恐縮でした。

育成コーチの戸田さん・ますもとさん・かんちゃん。
そして今回の発起人、現横河武蔵野FC監督の依田さん!!

独立された内藤さん。最後の締めはこの人不動岩さん!
さり気無く1番写っている赤ダウンのさずさん。
清水さんいつも感謝です。
林さんなべさんしのさんのりたけさん、じゅんさん藤掛さん小泉さん!!
みな僕が中・高学校の時に、トップチームでやっていたあこがれの選手ばかり☆
サッカーやってしかもうちの店でまたこうやって☆夢のようでした♪
直樹サニーももちろん、昔からの横河のサポーターの方々まで!!
依田監督もエジソンも言ってましたが、強いだけでなく
こうやっていつまでも皆が集まれて仲が良く、楽しく
そんなチームであり続ける。育成にも言えることかもしれませんが
それってやはりすごく大切だなぁっと思いました。
いくら強いチームでも組織や内部がボロボロでは楽しくないし
続かないし、何と言ってもこうして皆で集まる事なんてできないと思うし。
プロではないけれどアマチュアでNo1!日本一!!
皆仲が良く時にはふざけた事もしたり、楽しさも日本一で魅力ある
それでいてサッカーも日本一!!
そんなかっこいいクラブチーム!
横河武蔵野FC、今年もジョージキングは勝手に応援しまくります!!

頂点~TEPPEN~目指して今年もバモラっす!!
【JFL開幕戦】
3月14日(日) 13:00
横河武蔵野FC - ツエーゲン金沢
西が丘サッカー場
必ず行きます!!
お暇な方は是非☆ってか予定しといてください!!誘います!
長い長い深ぁ~い夜でした♪
ブログもながぁいながぁいに…。
P.S.みきやよーすけら、大地さんすみませんでした。
『どちらが楽しいか、を判断基準にしてください』
by 斎藤 一人
横河電気サッカー部OBのサッカーがあり
写真係りで参加させていただきました☆
ものすごいメンバーが集まりました!
最終的にはこんなに!!オールスターです☆
フルコート30分ハーフ!
怪我無く楽しいサッカーでした。
そして夜の部は
ジョージキング貸切にて宴♪
今年引退の池上さん。名司会者じょーじょーさん
だんだんエンジンかかってきたかつさん。関西の相談所、やそ先生!
しんさん、岡山からはるばるガッツ石本さんも!
元ベルマーレ平塚のエジソン。元ジェフ市原の五十嵐さん。
みなさん本当素晴らしいスピーチ♪
まめさん相変わらずで!やまさん流石の貫禄!!かっこいいです。
ご紹介頂き恐縮でした。
育成コーチの戸田さん・ますもとさん・かんちゃん。
そして今回の発起人、現横河武蔵野FC監督の依田さん!!
独立された内藤さん。最後の締めはこの人不動岩さん!
さり気無く1番写っている赤ダウンのさずさん。
清水さんいつも感謝です。
林さんなべさんしのさんのりたけさん、じゅんさん藤掛さん小泉さん!!
みな僕が中・高学校の時に、トップチームでやっていたあこがれの選手ばかり☆
サッカーやってしかもうちの店でまたこうやって☆夢のようでした♪
直樹サニーももちろん、昔からの横河のサポーターの方々まで!!
依田監督もエジソンも言ってましたが、強いだけでなく
こうやっていつまでも皆が集まれて仲が良く、楽しく
そんなチームであり続ける。育成にも言えることかもしれませんが
それってやはりすごく大切だなぁっと思いました。
いくら強いチームでも組織や内部がボロボロでは楽しくないし
続かないし、何と言ってもこうして皆で集まる事なんてできないと思うし。
プロではないけれどアマチュアでNo1!日本一!!
皆仲が良く時にはふざけた事もしたり、楽しさも日本一で魅力ある
それでいてサッカーも日本一!!
そんなかっこいいクラブチーム!
横河武蔵野FC、今年もジョージキングは勝手に応援しまくります!!
頂点~TEPPEN~目指して今年もバモラっす!!
【JFL開幕戦】
3月14日(日) 13:00
横河武蔵野FC - ツエーゲン金沢
西が丘サッカー場
必ず行きます!!
お暇な方は是非☆ってか予定しといてください!!誘います!
長い長い深ぁ~い夜でした♪
ブログもながぁいながぁいに…。
P.S.みきやよーすけら、大地さんすみませんでした。
『どちらが楽しいか、を判断基準にしてください』
by 斎藤 一人
2010年02月07日 Posted byエイジキング at 19:28 │Comments(2)
この記事へのコメント
懐かしいメンバーだね。
ほとんど俺達が高校生のときに一緒に試合してもらったり、天皇杯予選で一緒に(俺らは観客だったけど)悔しい思いをしたりした人たちばっかりだね。
こうやって10年も経っても会えるってのはやっぱりいいね。
試合とか見に行けるとき少ないけど、PCのブックマークは横河入ってるし、少年からトップまで、月一回は試合結果確認してるし。月間横河愛読してるし。
ここにも横河人がいるぞー!!っとこっそり今年も応援します。
ほとんど俺達が高校生のときに一緒に試合してもらったり、天皇杯予選で一緒に(俺らは観客だったけど)悔しい思いをしたりした人たちばっかりだね。
こうやって10年も経っても会えるってのはやっぱりいいね。
試合とか見に行けるとき少ないけど、PCのブックマークは横河入ってるし、少年からトップまで、月一回は試合結果確認してるし。月間横河愛読してるし。
ここにも横河人がいるぞー!!っとこっそり今年も応援します。
Posted by みにじ at 2010年02月07日 23:01
toみにじさん
本当感動でしたよ!
初蹴りともまた違った感☆
応援しまくりましょう!!
そしていつか自分らの2世もね♪
本当感動でしたよ!
初蹴りともまた違った感☆
応援しまくりましょう!!
そしていつか自分らの2世もね♪
Posted by エイジキング
at 2010年02月08日 12:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。