野球と阿部家


本日はお昼から阿部ちゃんの甘いお誘いで野球の市民大会に行ってきました!
まさかのスタメン!!9番ライト☆(笑)
ノーヒットでした…。そんなに甘くないすね。けどよしばのナイスピッチングとやすおのナイスヒット♪
あべちゃんの足!さどは凡退。
なんといっても阿部監督(あべちゃんパパ)の采配!指揮!ナイスなパパでっす。
調布のマドンナこと阿部ママもとってもキュート♪
素晴らしい家族に囲まれ幸せな阿部と僕ら。また次の試合に向け練習します!!
終了後、
小国でラーメン食べて、お決まりのお風呂に入り駐車場にてほんわか☆
久々の運動でいい汗かきました!
夜はもちろん、W杯ぁ~~~っぷ!
ドイツの圧勝!!ビツクリ☆強いわぁ。
アルゼンチンVSメキシコ、こりゃ楽しみでっす!
って言ってるそばからゴールゴール♪
アルゼンチン強い!
しかし1点目…。イングランドの幻の2点目…。
審判の誤審が気になるところ。多いような。
なんでこれだけの大舞台でVTRを使った審議をしないのか。審判の責任が重たすぎる。
なんの為のインカムでなんの為の第4審判なのかわかりません。
これだけレベルが高くなってくるとなかなか人間の目と感覚だけでは…って。
選手も可愛そうですが、審判の心理・心境とういうのはどうなのかなと。
本当にわからないので調べてみたいなと。
ハーフタイムVTR見た後、後半どういったジャッジができるのか。
偏ったジャッジしてしまわないのか。自信もってできるのか。
勿論そういったの精神的にも技術的にもできるからこのW杯という大舞台で笛を吹けてるのだと思いますが、
でもでも審判も人間だし。
んんんんん…。
*尚、今週月・火は29日の日本戦の席増設の為、ランチお休み…。
なんだかんだランチお休みが多くて申し訳ございません!
本当にごめんなさい。
審判についてももっと知りたくなった本日の2試合でした。調べます!
29日23:00キックオフ♪日本代表バモラ~~~!!
『ボールを回せ!ボールは疲れない!』
byクライフ
2010年06月28日 Posted byエイジキング at 06:25 │Comments(2)
この記事へのコメント
大きな大会の審判って確かに責任重大ですね
Posted by 始まりの福音 at 2010年06月28日 22:43
to 始まりの福音
重大ですぅ~~~。
重大ですぅ~~~。
Posted by エイジキング
at 2010年06月29日 16:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。