たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

悩み

 今宵はあきちゃんが頑張ってくれてました。よくできましたで賞☆
二マルは奥さん風邪で早退し、僕夜中二日連続キッチンでした♪キムチとナムル作りました。

悩み
メガネくんとかこちゃん来店☆パシャリ♪(ばばちゃんコラッ!!)

悩み
こんなんもらいました!味は…。


なんだか今宵も色々な仲間が来てくれ、涙・涙・涙でした。
今こう、ブログを書きながらふとそう感じます。
やっててよかったぁ~!続けたいぃ~もっとぉ~!!

けど良いことばかりでないし、もっともっとやりたいこともあったり努力して高い目標に対して
もっともっと生きているうちにできる限り、自分のできる限界まで行きたい!
けどけどなジレンマとの葛藤な…。

悩みは誰にもつきもの。

よく、「えいじは悩みなさそうだよなぁ~」って学生の時は言われたなぁ~っと。
悩みがないのが悩みだぜぇ~っつって♪
お店をやってからは、みんな大変だよねぇ~っとか言ってくれますが。
人が言うほど悩んでないかなぁ~あはは。

みんなの頭の中のナヤミが見える機械があったらどんなんだろぉ~って。
ド豪い事になるなぁ(笑)
っとまぁこんな仕事をしていると色々な人の話も聞きます。


そんな時は、スポーツをしてリフレッシュして吹き飛ばそう!!っと
明日はフットサルへぇ~☆優勝してきますぅ~!
たくもなおきも今宵きましたが、今回気合が違います!昨夜としも来ましたし
モチベーションばっちり!!バテないようにバモラっす。



あと、本日 2010東京都サッカートーナメント決勝

横河武蔵野FC vs. 東京ヴェルディユース
天皇杯出場を賭けての決戦でしたが…。1-2…。
延長戦の末、横河武蔵野FC負けてしまいました。

横河ユース時代の先輩の みにじが西が丘へ行き、速報メールくれてましたが残念です。
また来年!!今期のJFL優勝目指してバモラっす!









『私は悩んだことがない人間だ。
 理由は簡単、問題が起きたら悩むのではなく、考えて解決しようとするからである。
 悩みは心身の健康に良くない。悩むことに何の生産性もない。
 悩んで問題が解決することなどない。
 問題解決の手法を学び、悩みに正面から取り組む習慣を付けると悩みがなくなる。』

                                    by大前研一



  • 2010年08月29日 Posted byエイジキング at 05:02 │Comments(0)

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    悩み
      コメント(0)