たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

3匹の子豚

「3匹の子豚」

長男のやすぶたは、藁の家で髪の毛ごと狼にふっとばされました。
でも何だか幸せそう☆

次男のさどぶたは、木の家でしたが鼻ごと狼にまたふっとばされました。
終電後、自分を見失いかけてました。

3匹の子豚

3匹の子豚

3男のひでぶたは賢く、レンガの家を作り尚、ひたすら白石店長のゴマを擦っていたので
狼に吹き飛ばされず立派な松坂牛になりましたとさ。スリスリ♪


3匹の子豚
こちら、ろくでなしブルース風ショット♪



昨夜は、
同級生の矢島が職場の方々と大勢で来てくれ賑やかでした☆
ボーリング大会後のようでした!

ひでとも久々に話しましたが、まだあの遅刻は絶対に許しませんので!
どまりも早い時間来て、正月の旅行の楽しい計画をしました。
20代最後のアホ旅行。今から準備開始です。参加者募ります!!

さど4日間連続で豚の角煮を食べて…。共食い(笑)


さぁ
今日も元気良く笑ってまいりましょぉ~~~♪




『自分だけ儲けようという考え方は、どこかに弱さがある。
 社会とともに発展するのだ、世の中のためになる仕事をするのだ、
   と考え実践してこそ、経営に力強さが生まれる。』

                                        by松下幸之助



  • 2010年10月02日 Posted byエイジキング at 17:57 │Comments(2)

    この記事へのコメント
    さど可哀相…
    Posted by 幸せ人 at 2010年10月03日 17:00
    to幸せ人さん

    けどなんやかんや幸せそうですよ♪
    Posted by エイジキングエイジキング at 2010年10月04日 23:48
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    3匹の子豚
      コメント(2)