野菜見学!!
先日同級生の農業をやっている友人を訪ねました。
どのタイミングで収穫しているのか、気になって気になって実際に見たくて見学に行ってきました!

これがトマトの収穫のタイミングぅ~。完熟ではすぐに駄目になってしまうのでちょい手前。

これがだいたい地方から東京にくるトマトの収穫のタイミングぅ~。ビックリ!



他にもきゅうりのとげとげやネギやらいっぱい見てきたのですが
とにかく飲食店を営んでいる自分としてはかなり考えさせられました。
もう少し野菜について勉強していきたいと思いました!
やはりもっと三鷹の野菜を使うことが全てにおいてではないものの
メリットのほうが大きいと確信しました。なんてったっておいしいもん☆
どのタイミングで収穫しているのか、気になって気になって実際に見たくて見学に行ってきました!
これがトマトの収穫のタイミングぅ~。完熟ではすぐに駄目になってしまうのでちょい手前。
これがだいたい地方から東京にくるトマトの収穫のタイミングぅ~。ビックリ!
他にもきゅうりのとげとげやネギやらいっぱい見てきたのですが
とにかく飲食店を営んでいる自分としてはかなり考えさせられました。
もう少し野菜について勉強していきたいと思いました!
やはりもっと三鷹の野菜を使うことが全てにおいてではないものの
メリットのほうが大きいと確信しました。なんてったっておいしいもん☆
2008年05月01日 Posted byエイジキング at 03:00 │Comments(2)
この記事へのコメント
昨夜はごちそうさまでした。
アネキングさんにも、お土産ありがとうございますと伝えて下さい。
ジャック梅酒のおかげで、帰ったらそのまま寝ちゃった…(笑)
野菜好きなので、地元の取れ立て野菜が食べれるお店が近所にあると嬉しいです♪
そういや、吾妻通りにも畑があったな〜。市民農園みたいの。
アネキングさんにも、お土産ありがとうございますと伝えて下さい。
ジャック梅酒のおかげで、帰ったらそのまま寝ちゃった…(笑)
野菜好きなので、地元の取れ立て野菜が食べれるお店が近所にあると嬉しいです♪
そういや、吾妻通りにも畑があったな〜。市民農園みたいの。
Posted by こぐま at 2008年05月01日 21:59
野菜は奥深いですよ。
僕も野菜みたいな奥深いインゲンぢゃなくて
人間になりたいです!
僕も野菜みたいな奥深いインゲンぢゃなくて
人間になりたいです!
Posted by eijiking at 2008年05月05日 02:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。