ベルギー

こんばるぎー!(無理矢理)
昨夜お店に小学校からの友人カップルが来店☆
近々なんとベルギーに転勤になるかもしれないとの事!
ところでベルギーってどんな国だったかなと。
ふと気になり調べてみました。
ベルギー王国 西ヨーロッパの国。連邦制国家。隣国のオランダ、ルクセンブルクと合わせてベネルクスと呼ばれる。欧州連合(EU)の原加盟国であり、その本部が首都ブリュッセルに置かれている。
19世紀にネーデルラント連合王国(オランダ)から独立した国で、オランダ語の一種であるフラマン語を話す北部のフランデレン地域と、フランス語を話す南部のワロン地域とにほぼ二分される。
日本では、チョコレートやベルギーワッフル等、加工菓子の産地としても有名である。
ゴディバもそう!大好き☆サッカーもまぁまぁ強いし。
っとまぁ調べるときりがない。
興味もったらまず調べる。続けてこぉl☆ おぉ~!
2008年07月09日 Posted byエイジキング at 04:04 │Comments(2)
この記事へのコメント
ところで、なぜ「ベネルクス3国」と言うの?オランダは「ネーデルランド」だから、頭文字をとってベルギーの「ベ」、オランダの「ネ」、ルクセンブルグの「ルクス」らしいよ。本当かな?
Posted by 後見人 at 2008年07月09日 21:29
はいぃ!!
ベストアンサー☆
ベルギー、オランダ、ルクセンブルクの国名の頭文字をあわせて
これらの三ヶ国の総称
(オランダNetherland)
1948年にこの三ヶ国は関税同盟を結び
そのあとベネルクスという一体としてみなされるようになった
らしいです。
その他にも色々仲良しこよしみたいな!
ベストアンサー☆
ベルギー、オランダ、ルクセンブルクの国名の頭文字をあわせて
これらの三ヶ国の総称
(オランダNetherland)
1948年にこの三ヶ国は関税同盟を結び
そのあとベネルクスという一体としてみなされるようになった
らしいです。
その他にも色々仲良しこよしみたいな!
Posted by エイジキング at 2008年07月10日 01:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。