1日1エコ

こんばんワインク!(無理矢理)
本日プリンターにていっぱい印刷をしたら
インクがなくなってしまいました。
前に買っていた補充用のインクがあったので
手を真っ黒にしながらなんとか補充できました。
そしてまたスタート!
シャンプー・ファブリーズ・マイバッグなど同様最近詰め替えが
だんだん当たり前になってきました。
今回のインクもほんの少しですがエコかと思います。Canonのだし。
エコ:エコロジー。エコとは、その世界の中でのエネルギーロスを最小化すること」
「人間をある程度犠牲にしてでも環境を守る」という主張を持つことも。
まぁそんな深く考えなくても今の自分に少しでもできることがあれば
自分を犠牲にしてでなくとも、気づいたらやってみてはと☆
地球温暖化も本当、一人一人のちょっとした意識の仕方で
ものすごく変わるのだと思うし。
現在は一般家庭からでる二酸化炭素の方が増えてますからね。
1日1膳という言葉がありますが、もう少し具体的にして
1日1エコ☆ みたいな。いい言葉かも!
是非意識してみたら自分にとっても気持ちいいし、
地球にとってもとても良いし、これってチョーすごくなぁ~い↑!?(ガングロ風)
みたいな。
ほら!今もっ、エアコンもかけすぎ注意ぃ☆設定1度上げるのもECO!!
2008年07月23日 Posted byエイジキング at 05:41 │Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは!鳥山です。
いつも拝見しておりま〜す。
一日イチエコ賛成です。
この世の中は「自己責任の時代」だと思っております。
未だ日本人の地球に対する環境汚染や自己汚染は危機感を与えていないようです。
例えば、せっかく詰め替え洗剤や化粧品系が販売されていても、肝心の中身が有害化学物質で、人の経皮から毒が入り自分が汚染されるし、それを排水に流せば環境や生体系も崩し、命を自ら絶っていると言う認識がなかったりね。
意識することは絶対的に必要であり大切です。
まずは〜一日イチエコ精神から('◇')
いつも拝見しておりま〜す。
一日イチエコ賛成です。
この世の中は「自己責任の時代」だと思っております。
未だ日本人の地球に対する環境汚染や自己汚染は危機感を与えていないようです。
例えば、せっかく詰め替え洗剤や化粧品系が販売されていても、肝心の中身が有害化学物質で、人の経皮から毒が入り自分が汚染されるし、それを排水に流せば環境や生体系も崩し、命を自ら絶っていると言う認識がなかったりね。
意識することは絶対的に必要であり大切です。
まずは〜一日イチエコ精神から('◇')
Posted by 鳥山鳥子 at 2008年07月23日 06:39
to 鳥山さん
どうもです☆エイジキングです!
一言でエコって言ってもものすごく深いですからね。
ほんと少しでいいんだと思います。
1日1回こう考えるだけでもみんながすれば
すごく世の中かわると思うし。
けどやはり人間自分本位になってしまうのが
現状。私も自己犠牲にしてまではできないというのが正直な気持ちです。
ナイチンゲール素晴らしい☆ビルゲイツも★
いつかそういった人間(50歳くらい)になれる日を目指して
今は毎日努力し、仕事に精進し自分自身を高め、
口だけではない、本当に考えてるんだなといった風に
なりたいですよね。言うだけは簡単ですからね。
行動あるのみだと思います!
ぐあっしゅ!!
ふと。私名前がエイジですが女の子にうまれてたらエイコかエコだった
のかも!?惜しい★余談です。
どうもです☆エイジキングです!
一言でエコって言ってもものすごく深いですからね。
ほんと少しでいいんだと思います。
1日1回こう考えるだけでもみんながすれば
すごく世の中かわると思うし。
けどやはり人間自分本位になってしまうのが
現状。私も自己犠牲にしてまではできないというのが正直な気持ちです。
ナイチンゲール素晴らしい☆ビルゲイツも★
いつかそういった人間(50歳くらい)になれる日を目指して
今は毎日努力し、仕事に精進し自分自身を高め、
口だけではない、本当に考えてるんだなといった風に
なりたいですよね。言うだけは簡単ですからね。
行動あるのみだと思います!
ぐあっしゅ!!
ふと。私名前がエイジですが女の子にうまれてたらエイコかエコだった
のかも!?惜しい★余談です。
Posted by エイジキング
at 2008年07月23日 13:31

野村けんちゃんの同期のえみです。
分かるかな?
ふとジョージキングの名刺が机にあって
HPを開いてみました。
えいじくんっていう人がよく分かるブログだ☆
1日1善、1日1エコしますっ
えいじくんに感化されてブログ始めました(笑)
また遊びいくね~
分かるかな?
ふとジョージキングの名刺が机にあって
HPを開いてみました。
えいじくんっていう人がよく分かるブログだ☆
1日1善、1日1エコしますっ
えいじくんに感化されてブログ始めました(笑)
また遊びいくね~
Posted by ☆えみ at 2008年07月24日 01:13
なるほど。エコね。エゴじゃなくて。今、地球環境はどんどん温暖化に向かってるよね。我々の世代の人間は、多少の不便でも我慢が出来るが、若い世代の人は、昔(40年以上前)の生活環境を実感していないので、今より少し不便になった時、我慢できるのでしょうか?年寄りが感じる、不安と同時に心配事です。
Posted by オヤジキング at 2008年07月25日 21:31
to えみさん
オッス、わかるよー!
わたくし本日のエコはボルビックのペットボトルに
また水入れて飲みました。水道水。
ただお金がない言い訳するのにも
エコって使えるかも☆イェイ!
オッス、わかるよー!
わたくし本日のエコはボルビックのペットボトルに
また水入れて飲みました。水道水。
ただお金がない言い訳するのにも
エコって使えるかも☆イェイ!
Posted by エイジキング
at 2008年07月26日 05:46

to オヤジキング
昔の人のよく言う若い世代はとか、我々は昔…
とか比べるけどなんだかピンときません。
今の温暖化だって昔の人が原因だし、年金だって政治も問題の
ほとんども。まぁきりないか。
夏は暑いのが当たり前。貧困な国も沢山あるのだし
日本が多少物価が上がって苦労するのも当たり前。
餓死することなんてほとんどないんだし!
石油もいつかなくなるんだから高くなるの当たり前。
戦争がよくないのは当たり前!
そんなんをきちんと伝えて、歳、世代とか関係なく価値観を共有できれば
いいのになぁと思います。
いつか市長にでもなりたいなぁ、とふと思っちゃうよね。
無理だけど。夢のまた夢…
昔の人のよく言う若い世代はとか、我々は昔…
とか比べるけどなんだかピンときません。
今の温暖化だって昔の人が原因だし、年金だって政治も問題の
ほとんども。まぁきりないか。
夏は暑いのが当たり前。貧困な国も沢山あるのだし
日本が多少物価が上がって苦労するのも当たり前。
餓死することなんてほとんどないんだし!
石油もいつかなくなるんだから高くなるの当たり前。
戦争がよくないのは当たり前!
そんなんをきちんと伝えて、歳、世代とか関係なく価値観を共有できれば
いいのになぁと思います。
いつか市長にでもなりたいなぁ、とふと思っちゃうよね。
無理だけど。夢のまた夢…
Posted by エイジキング
at 2008年07月26日 05:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。