たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

明日天気になぁれっ♪

明日天気になぁれっ♪

本日はお足元の悪い中、ご来店ありがとうございます!
そして、数ある飲食店の中から当店をお選び頂き誠にありがとうございます!

言えた☆
本日雨の中ご来店いただいて本当ありがとうございましたぁ!



そして私明日は、朝から勝沼へ!!…夕方には戻りますが☆

店先にてるてるゴルゴ坊主を☆晴れてくれぇ~~い!!
天気予報も的中してくれぇ~い!!

明日天気になぁれっ♪


『自分が行動したことすべては取るに足らないことかもしれない。
           しかし、行動したというそのことが重要なのである。』
Whatever you do will be insignificant, but it is very important that you do it.
                                                by ガンジー



  • 2009年03月23日 Posted byエイジキング at 00:57 │Comments(3)

    この記事へのコメント
    これ、明日の通勤時に逆さまにぶら下げといたらいいの?(笑)
    Posted by こぐま at 2009年03月23日 01:33
    勝沼へは、ワインの研究ですか?
    ワインの研究には、喉は必要ないそうですよ。
    目(色合い)と、鼻(香り)と、舌(味わい)、で確かめ、
    飲む必要は無いそうです。(飲まずに、戻すそうですよ。)
    ビールとは違うので、「豪快な喉越し」は、求められてないそうです。
    ワインの試飲に、耳とか手触りとかの五感を使うようなら、
    教えてください。試して見ます。
    Posted by オヤジキング at 2009年03月23日 23:05
    to こぐまさん
    そうそう雨降れぇ~♪フレぇ~フレぇぇ~~♪ナ~ンデ~ヤネン!!♪



    to オヤジキングさん
    僕もまだまだ勉強中です。
    けど確かにそうかもしれません。ワインは飲むまでの耳による情報や
    目でグラスやボトルや色を楽しみ、香りを
    そして…ってかんじなのでトータルして美味しいと感じて初めて
    飲んだといえるのかもしれません。

    深いです。
    Posted by エイジキングエイジキング at 2009年03月24日 03:33
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    明日天気になぁれっ♪
      コメント(3)